ユニバーサルマナー検定1級合格。。。
先日メールで合格通知はメールで送られてきましたが、本日、合格認定証が送られてきました! これによって特定の権利を得たり、行動が義務づけられるといったことはありませんし、ましてや全てを理解できたわけではありません。 これを一つの励みに、特別なことをするのではなく、思いやりをも...
本日のスタートは筋肉痛との戦いから。。。
土曜サッカー、日曜ソフトボールの影響…。 もちろん、通学路の見守りへは行きました(^^;)
片山さつき政経セミナーに参加。。。
片山さつき議員からは政策と、この夏に行われる参議院議員選挙に向けての決意を聞かせていただきました。 その政策は大きな政策だけではなく、物価高騰対策として、子どもの給食費を値上げしないよう、保護者に負担を掛けないよう、身近できめ細かなものとなっています。...
ソフトボール大会に参加。。。
ニ中ハンプティダンプティは残念ながらシニアの部、予選敗退。。。 また来週のスローピッチの部で頑張りましょう!
3年振りの多摩川統一清掃。。。
今年は三小フットボールクラブのコーチ・保護者・選手約40名と共に参加。 ゴミも減っているようなので、ゴミ拾いだけではなく多摩川の自然に触れ、参加者同士の交流の場となり、参加された皆さんにとっては有意義な一日となったのではないでしょうか。 皆さんお疲れ様でした。
ウクライナ人道支援募金。。。
狛江駅の一角をお借りして、ウクライナ人道支援募金。。。 16〜17時30分の一時間半でしたが、本日も小さなお子さんから大先輩まで、多くの方にご協力をいただきました。 ありがとうございます! 皆さまの温かなお気持ちは、自民党・明政クラブが責任をもって、直接ウクライナ大使館にお...
地域の繋がり。。。
って、すごいなぁ。 で、ありがたいなぁ。
誕生日。。。
世の中はこんな状況であっても誕生日は来るわけで……そんな中でも多くの方が気にかけてくれていること、また皆さんに支えられているということを実感いたしました。。。 この困難を乗り越えるべく、この歳もしっかりと勉強し、皆様のお役に立てるよう努めてまいりますので、引き続きご指導、ご...
本日のスタートは通学路の見守りから。。。
狛江市内の小学校は本日が始業式、入学式であり、明日からは初めて一人で通学する小学生が増えてきます。 【小学生の歩行中の交通事故(平成29年~令和3年)をみると、小学校1年生の死者・重傷者数は6年生の約3.7倍、死者に絞ると1年生は6年生の7.0倍に上ります】とされています。...
新年度最初の通学路の見守り。。。
新学期はまだでしょ? と、お思いでしょうが、新6年生が明日の入学式の準備のために一日早い登校日でした。 #狛江市 #通学路 #見守り