

和泉小花火大会。。。
着火要員として参加させていただきました。 子どもたちの歓声の中、約30分間で201発が打ち上げられ最後は大きな拍手に包まれた、感動的な花火大会でした。 和泉小おやじの会・PTAの企画力と人的パワーで、子どもたちにとっては、この夏休みの大きな思い出になったのではないでしょうか。。。


3年振りに開催された「こまえ多摩川灯ろうまつり」。。。
多くの方が幻想的な光に心癒やされ、先祖に想いを馳せていました。 終了後は急遽撤収のお手伝いをし汗を流したその後に、狛江市観光協会会長に美味しいビールをお付き合いいただきました。 ありがとうございます!(o^-‘)b


8/14の「泉の森テラス」。。。
中止となった二日間を取り戻すように、多くの方にお立ち寄りいただき、賑わいました。 今週末も開催されます。 ※雨天中止の場合はFBでお知らせがあります。 https://www.facebook.com/izuminomoriterrace #狛江


8/11の「泉の森テラス」。。。
多くの方にお立ち寄りいただき、賑わいました。 週末はお天気が心配ですが、8/12・13・14も開催されます。 ※雨天中止の場合はFBでお知らせがあります。 https://www.facebook.com/izuminomoriterrace #狛江


明日(8/5)から始まる「泉の森テラス」。。。
先日の話ですが、会場となる「泉の森通り」の草刈りのお手伝いをしてきました。 ※雨天中止の場合はFBでお知らせがあります。 https://www.facebook.com/izuminomoriterrace #狛江


狛江古代カップ 第30回 多摩川いかだレース。。。
1週延期のため欠場チームが合ったもの、参加81チーム、全12レースが3年振りに開催されました。 久々の大きなイベントで、多くの方とご挨拶を交わし、また参加者を応援することもでき、楽しい一日を過ごさせていただきました!


地元狛江産枝豆いただいた。。。
地元狛江産枝豆いただいた。。。 やっぱり美味い!!! 枝豆を始めとする狛江産の野菜が美味しいのは、GAP(農業生産工程管理)の取組により、食品安全、環境保全、労働安全等の持続可能性を確保し、信頼できる野菜を提供する努力をしているからです!...


狛江市防衛協会令和4年総会に出席。。。
総会に先立ち、元統合幕僚副長空将 増子豊氏より「地方自治体の危機管理と自衛隊」と題したご講演をいただき、自衛隊の災害派遣の現状と課題と、自治体として覚悟を持って平素から準備をすることが、災害対応の成否を左右すると、説得力のあるお話しいただきました。...


狛江市P友会(狛江市立学校PTA会長経験者有志の会)第38回総会に出席。。。
総会は事業報告、会計報告が無事承認され、3年振りに対面で開催された事もあり、懇親会では出席された皆さんと楽しく様々な情報交換ができました。


東京たまがわロータリークラブ主催「災害のないまちづくり 駅前音楽祭」。。。
午前中の雨も上がり、無事に開催され、東京消防庁音楽隊による素晴らしい演奏が、集まった多くの皆さんを楽しませてくれました。 演奏の前には「今年に入り、住宅火災の被害が急増中。皆さん、火災予防にご協力ください」との話もあり、災害のないまちづくりへのPRにつながったのではないでし...